社交サロン ザ・クラブジャパン関西
第120回 CSホスピタリティー・アカデミー&ランチ社交会
場所:中之島LOVE CENTRAL(SUNSHINE)
社交サロン ザ・クラブジャパン関西は8月18日(水)に例会を執り行わせていただきました。
8月も第3水曜日に120名の方々にご参加いただき開催。連日の雨がふと晴れ間をみせてくれました。まずは皆様でランチを召し上がりつつ、ご歓談を楽しんでいただきました。そして東京2020オリンピックを映像で振り返りつつ開会。恒例に基づき国歌斉唱、災害に合われた方々に黙祷を捧げ、原田会長より挨拶をさせていただきました。勉強会では、メイン教材「友好を深める12カ条」の第4条~5回会うことを目標に~について正会員のシンガーソングライターTOUMA様にメイン教材を心をこめて講読していただき皆様で共に学ばせていただきました。
続いて、特別ゲスト講演として、学校法人高野山学園 法人本部本部長・常務理事 芝田啓治様に「ここは近畿or関西?」というテーマでご講演をしていただきました。言葉は歴史を表していて、歴史をひもとけば知恵となる。1200年以上もの間、都があった近畿地方の、価値を今一度掘り起こしたとき、御大師様「空海」の挑戦と功績が輝きを放っている。高野山の奥深くも意外な魅力と空海の歩みを伝えていただき、次の世代のために、「今、我々が」挑戦する価値を語っていただきました。
友情ゲスト出演では、公益社団法人浪曲親友協会 四代目 天光軒満月様にご登壇いただき、「空海一代記」を浪曲と合わせて語っていただきました。三味線の音色に合わせて、奏でられる物語。その後の日本の歴史に多大なる影響を残した人物の迫真にせまる語りを、皆さまで楽しませていただきました。
皆さまのおかげを持ちまして本年度最後の今回も盛会となりました。
次回は9月15日、19周年の掉尾を飾る第121回CSホスピタリテー・アカデミー&ランチ社交会を開催致します。特別ゲストには医学博士 大阪大学名誉教授 大山良徳様をお招きし、卒寿を迎えられたことをお祝いし、人生を大いに語っていただきます。また友情ゲスト出演ではデビュー10周年を迎えられた、看護師でふれあい演歌歌手の野村真紀に新曲をご披露いただきます。
ご都合ゆるす限り、お誘いあわせの上ご出席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
感謝。御礼、ご報告まで。
社交サロン ザ・クラブジャパン関西 CS・ホスピタリティー・アカデミー 会長 原田忠義 役員一同
記 常任幹事 山田有生